静岡県賀茂郡河津町 大滝温泉 天城荘

20100911_静岡県賀茂郡河津町_大滝温泉 天城荘02s
色々回って来ましたが、とりあえず宿に落ち着きます。
今晩の宿である、静岡県賀茂郡河津町の大滝温泉 天城荘地図)です。

泉質 アルカリ性単純温泉


玄関も立派です。
20100911_静岡県賀茂郡河津町_大滝温泉 天城荘03s
この宿の売りは、なんと言っても露天風呂の種類の多さでしょうか。 水着着用可で混浴となっているのですが、先の大滝で見ていた部分も露天風呂があるので、明るいうちは水着じゃないと入りにくいです。

そんなことを言いつつも、とりあえず温泉巡りです。
まずは、川原沿いの「肩たたきの湯」ですが、湯温(水温?)が18℃なのでまともに入っていられませんでした。
20100911_静岡県賀茂郡河津町_大滝温泉 天城荘05s

その前にある「河原の湯」の辺りから滝方向を見た感じです。
20100911_静岡県賀茂郡河津町_大滝温泉 天城荘06s

そして反対に滝の方から「河原の湯」を見た感じです。
いくつかの湯船がありそれぞれ36℃~43℃で湯温が変えてあり、好みの温度のお風呂に入れます。
20100911_静岡県賀茂郡河津町_大滝温泉 天城荘08s

そして、「河原の湯」に浸かった状態から滝を見るとこんな感じです。
なかなか爽快です。
20100911_静岡県賀茂郡河津町_大滝温泉 天城荘12s

「河原の湯」の中にも囲われた湯船もあります。 そこから滝を見た感じです。
20100911_静岡県賀茂郡河津町_大滝温泉 天城荘09s

滝壺の右側に洞窟があり、その中が「秘湯 穴風呂」があります。
20100911_静岡県賀茂郡河津町_大滝温泉 天城荘10s

入ってすぐの所で男女分かれた脱衣所になっているのですが、奥の方は一緒になっており奥行きは30mあり、1番奥のスペースでは湯温は37℃と温いのですが、空気中はサウナのように蒸されていて結構汗をかきます。
20100911_静岡県賀茂郡河津町_大滝温泉 天城荘11s

次は「プールの湯」ですが、の見た通りプールです。
20100911_静岡県賀茂郡河津町_大滝温泉 天城荘14s

大人用だけではなく子供用もちゃんとありますよ。
20100911_静岡県賀茂郡河津町_大滝温泉 天城荘15s

次は「子宝の湯」です。 入り口の脱衣所を過ぎて暗い中を入っていくと
20100911_静岡県賀茂郡河津町_大滝温泉 天城荘18s

薄暗い洞窟の中でひっそりと入るのですが・・・
20100911_静岡県賀茂郡河津町_大滝温泉 天城荘16s
この風呂の前が通路となっており、あまり落ち着いて入っていられないように思います。

次は「見晴の湯」です。
20100911_静岡県賀茂郡河津町_大滝温泉 天城荘20s

「見晴の湯」なんですが、見晴らしは良くありません。
20100911_静岡県賀茂郡河津町_大滝温泉 天城荘19s
昔は良かったらしいのですが、良すぎたため囲いがされたらしいです。
使用中の表示もできるので、「子宝の湯」よりもこちらの方が貸切風呂的に使えるので落ち着けるかも。

風呂はまだまだあるのですが、写真を取るタイミングが無くて撮れなかったので詳しくは宿のホームページで見てくださいね。

そして、食事後に暗い中での「河原の湯」です。
20100911_静岡県賀茂郡河津町_大滝温泉 天城荘21s
滝がライトアップされており、それを見ながら入るのもなかなか良かったです。
関連記事

コメント

ありがとうございます。その後の大滝温泉天城荘でございます。

ご利用、ありがとうございます。
その後の大滝温泉天城荘をお便りしてます。
またのご来館を心よりお待ちしております。

ブログもやってます。
http://plaza.rakuten.co.jp/amagisou88888888/
オフィシャルサイトはこちらです。
http://www.amagisou.jp/index.html

  伊豆 大滝温泉天城荘

No title

おお~ 中の人ですか。

この前はありがとうございました。
機会があれば是非とも行かせていただきます。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL

プロフィール

アルシラート

Author:アルシラート
温泉とドライブが好きなので、安直にそのままタイトルに・・・

写真は新潟県にある 蓮華温泉 薬師湯です。

※掲載の感想は個人的に感じたものです。
※掲載のデータは間違いがあるかもしれませんので、訪問の際は各人にてご確認をお願い致します。

ブログ内検索
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


最近のコメント
最近の記事
リンク
このブログをリンクに追加する
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最近のトラックバック
RSSフィード