温泉ドライブ
温泉やドライブに行った事、その日にあった事等を適当に・・・
<<三重県桑名市 長島温泉 オートレストラン長島 | ホーム | 今回の出張での富士山も曇り・・・>>
滋賀県大津市 ニューびわこ健康サマーランド

今日は土曜日も仕事だったので、そんな時はいつも家で引きこもっているのですが、昨日が風呂に入りそびれたので我慢できずに温泉へ行ってきました。
滋賀県大津市にあるニューびわこ健康サマーランド(地図)です。
入浴料 1300円(平日・土曜料金、日曜・祭日は1800円)
泉質 含弱放射能-カルシウム、ナトリウム-塩化物温泉
この温泉は名前に「健康サマーランド」とあることからも形態的には健康ランドのような感じになっています。
男性用浴場は2階(ロッカー室は3階)、女性用浴室は4階になっているのですが、男性女性それぞれ専用のエレベーターで移動するみたいです。
3階のロッカーで服を脱ぎ2階に降りるのですが階層移動はちょっと邪魔くさいですね。
そして、露天風呂なのですが男性の露天風呂は露天風呂と言っていいのか・・・ 天井は2階から3階の吹き抜けになっており高さはあるのですが、建物の中に完全に入っています。 窓は大きく開いているので分類的には半露天な感じですが、街中と言う事もあり見える景色は電柱です。
館内にあるポスターの写真を見ると女性用露天風呂は空が見えそうなんですけど。
あと、お湯なんですが、浴槽に入っているのは循環のためかなり成分が抜けているようです。

建物入り口の左側にある飲泉が出来そう?なお湯を見ると流れ落ちる部分の岩がしっかりと茶色に色付いており、味もかなりきつい金気の味がしました。
隣にある「ニューびわこホテル」は同じ系列のホテルであり、ホテルと温泉は廊下で繋がっています。
- 関連記事
-
- 三重県桑名市 長島温泉 オートレストラン長島
- 滋賀県大津市 ニューびわこ健康サマーランド
- 大阪府泉佐野市 天然温泉 りんくうの湯
<<三重県桑名市 長島温泉 オートレストラン長島 | ホーム | 今回の出張での富士山も曇り・・・>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |