兵庫県豊岡市 ひだまり温泉 ひだまり

20110130_兵庫県豊岡市_ひだまり温泉 ひだまり07s
滝を見た後に向かったのは、兵庫県豊岡市にある「ひだまり温泉 ひだまり」(地図)です。

入浴料 400円
泉質 ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉


場所は城崎温泉の前にある円山川の対岸を少し海の方へ下ったところです。
この辺りは特に雪が多いのですが、大雪注意報が出ている中をわざわざ行かなくても良いのでしょうが、気分的にこちらへ向かいたい気分だったので・・・

どれぐらいの雪かは上の写真を見てもらえれば少しは伝わるかと。
駐車場もかなり雪に埋もれているため、たぶん朝にチェックアウトした人が停めていたであろう、他より雪が少ないスペースになんとか突っ込みました。

こんな時にそうそう入浴客があるはずもなく、当然の如く他に誰も入っていませんでしたので、写真を撮ることも出来ました。

まずは内風呂です。
20110130_兵庫県豊岡市_ひだまり温泉 ひだまり03s

そして、露天風呂
20110130_兵庫県豊岡市_ひだまり温泉 ひだまり02rs
露天風呂へは内風呂から出て階段を降りていくのですが、こんな時なので当然雪が積もっていますので、足元に気をつけるのと、冷たいのを我慢しなければなりません。

また、露天風呂の屋根は木の梁で組まれているため、そこに積もった雪が落ちてくることがあるため、入る時は端っこの方に被っている建物の屋根の下にいるのが安全かも。
まあ、ここまでひどい雪はあんまり無いでしょうが・・・

お湯については、肌をこするとキュキュッと言いそうな肌触りです。

それと、こちらの宿は以前に行った久美浜の「みなと悠悠」と同じグループで姉妹店らしいです。
関連記事

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL

プロフィール

アルシラート

Author:アルシラート
温泉とドライブが好きなので、安直にそのままタイトルに・・・

写真は新潟県にある 蓮華温泉 薬師湯です。

※掲載の感想は個人的に感じたものです。
※掲載のデータは間違いがあるかもしれませんので、訪問の際は各人にてご確認をお願い致します。

ブログ内検索
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


最近のコメント
最近の記事
リンク
このブログをリンクに追加する
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最近のトラックバック
RSSフィード