温泉ドライブ
温泉やドライブに行った事、その日にあった事等を適当に・・・
<<兵庫県相生市 道の駅 あいおい白龍城 顔ハメ | ホーム | 兵庫県豊岡市 ひだまり温泉 ひだまり>>
兵庫県赤穂市 赤穂温泉 潮彩きらら祥吉

今回は月曜が代休で続けて休みなのと、Effe氏の仕事も休みと言うことで、Effe氏とは久しぶりの温泉です。
海を見ながら浸かりたいとの希望があったので、兵庫県赤穂市にある赤穂温泉 潮彩きらら祥吉(地図)へ行ってみました。
以前に来たことがあるのですが、景色が良いのでここにしました。
入浴料 1500円
泉質 含弱放射能-カルシウム・ナトリウム-塩化物強塩低温泉
朝に色々と用事を済ませていると出発がかなり遅れてしまい、到着が日帰り入浴の受付終了時間である13:30ぎりぎりになってしまいました。
何とか入らせて頂くことが出来ましたが、もうちょっと遅れていたら無理だったかもしれません。
ロビーの受付で料金を支払い、エレベーターで地下へ降りるとお風呂への通路の途中に海を見下ろすプールがあります。

まあ、この時期なので当然入れないのですが、夏に泊まりで来ると良さそうです。
風呂場へ入ると、こんな時間だったこともあり他に人はおらず写真を撮ることが出来たので、中の紹介もしちゃいます。
まずは内湯です。

ここの窓は、夏などは取り外されて半露天になるそうです。
更衣室から露天風呂が見えていたのですが、内湯の左奥にも扉があり浴槽がありました。

ただ、こちらはサウナ用の水風呂のようで、その旨の立て札が立ててありました。
いよいよ露天風呂です。

大き目の浴槽と、右側の日陰部分に小さな壷湯があるのですが、どうやら温泉は壷湯にしか入ってないみたいで他は白湯のようです。
湧出量で制限があるのでしょうか、まあ、この景色があるだけでも良しとします。
日本海側では大雪となっているのに、こちら側では風は強いですが良い天気なのでラッキーだったですね。
お湯は、滝野温泉 ぽかぽと同じような苦味がある何とも言えない味で、肌触りはあっさりとしています。
風呂から出たところに温泉卵用の湯壺があります。

1Fの売店で卵を購入できるので、作って美味しく頂きました。
ただ、こちらの源泉は30℃そこそこなので、この湯壺は沸かしているみたいです。
- 関連記事
-
- 岐阜県高山市 奥飛騨新穂高温泉 あんきな宿 宝山荘別館
- 兵庫県赤穂市 赤穂温泉 潮彩きらら祥吉
- 兵庫県豊岡市 ひだまり温泉 ひだまり
<<兵庫県相生市 道の駅 あいおい白龍城 顔ハメ | ホーム | 兵庫県豊岡市 ひだまり温泉 ひだまり>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |