温泉ドライブ
温泉やドライブに行った事、その日にあった事等を適当に・・・
<<岐阜県高山市 中尾高原 中尾かまくらまつり | ホーム | 岐阜県高山市 古い町並み>>
岐阜県高山市 奥飛騨新穂高温泉 あんきな宿 宝山荘別館

宿の写真を撮り忘れたので宿からの景色を代わりに
高山市街を散策したあとは宿を目指していきます。 高山市内は雪は少なかったのですが、平湯温泉手前の峠まで来ると雪が多くなって来ました。
そして今夜の宿は、岐阜県高山市奥飛騨温泉郷の新穂高温泉 あんきな宿 宝山荘別館(地図)です。
入浴料 400円(外来入浴の場合)
泉質 単純温泉
時間はバラバラですが、まずは内湯です。

内湯は角から滝のように温泉が流れ落ちています。 ですが、露天風呂などがあるので入る人は少ないのかな?
次は貸切風呂です。

宿の母屋をくりぬいた感じである半露天になっています。 基本は30分毎に先着順の予約制になっていて、真夜中から朝方にかけては鍵を掛けて勝手に入るようになっているのですが、30分はちょっと短いのでもうちょっと時間が欲しいとこですね。
たまのn氏によると昔に来たときは無かったらしいので、まだ出来てから新しいのかな?
次は露天なのですが、露天風呂は離れになっており、雪の中を歩いていかなければなりません。

暖簾をくぐって入るとすぐ左に脱衣所があり、小さなロッカーと台がしつらえてあるのですが、台のほうは濡れていて物を置いたりは無理そうでした。
そして、露天風呂の湯船です。

露天風呂の半分ぐらいまでは屋根があるのですが、それから先は屋根が無いので雪を被りながらの入浴になります。
そして、ようやくの雪見酒です。

瓶の中身がかなり減ってしまっていますが、それは気にしない方向で・・・
温泉に浸かって雪を見ながら酒を飲む。 とても良い時間でした。
あと、お湯は単純温泉のためあっさりとして入りやすいのですが、もうちょっと特徴があれば良かったですね。
まあ、雰囲気が楽しめたのでこれはこれで良いかと。
- 関連記事
-
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷 新穂高温泉 新穂高の湯
- 岐阜県高山市 奥飛騨新穂高温泉 あんきな宿 宝山荘別館
- 兵庫県赤穂市 赤穂温泉 潮彩きらら祥吉
<<岐阜県高山市 中尾高原 中尾かまくらまつり | ホーム | 岐阜県高山市 古い町並み>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |