温泉ドライブ
温泉やドライブに行った事、その日にあった事等を適当に・・・
<<大阪府豊能郡能勢町 山空海温泉 | ホーム | 広島県尾道市 新原田温泉 ゆうじんの湯>>
大阪府高槻市 高槻森林観光センター 樫田浴場(高槻樫田温泉)
2012/1/4追記
新源泉により、2012年1月2日11時より高槻樫田温泉としてリニューアルオープンしました。

今日はあまりの暑さに耐えかねて温泉へ。
高槻市の山の中なら涼しいだろうと言うことで高槻森林観光センター 樫田浴場(地図)へ行ってきました。
※温泉成分の自主検査にて温泉法の規定に足らず、2009年7月1日より公衆浴場となっています。 現在は、より良い泉質を持った源泉の確保に向けて掘削を計画中とのこと。
料金 600円(JAF優待で500円になります)
入る時に「樫田温泉」の文字が消されていたので気にはなっていたのですが、まさか温泉では無くなっているとは思いもしませんでした。

営業の変更については脱衣場の入り口にも表記されていたのですが、それにも気付かず入っていると、他の入浴客の話で現在は温泉じゃないことに気付きました。
新しい温泉が掘れるまでは地下水をいれているそうです。
露天風呂に行くと林の中を抜ける風が涼しくて気持良く、当初の目的が果たせたので良しとします。
新源泉により、2012年1月2日11時より高槻樫田温泉としてリニューアルオープンしました。

今日はあまりの暑さに耐えかねて温泉へ。
高槻市の山の中なら涼しいだろうと言うことで高槻森林観光センター 樫田浴場(地図)へ行ってきました。
※温泉成分の自主検査にて温泉法の規定に足らず、2009年7月1日より公衆浴場となっています。 現在は、より良い泉質を持った源泉の確保に向けて掘削を計画中とのこと。
料金 600円(JAF優待で500円になります)
入る時に「樫田温泉」の文字が消されていたので気にはなっていたのですが、まさか温泉では無くなっているとは思いもしませんでした。

営業の変更については脱衣場の入り口にも表記されていたのですが、それにも気付かず入っていると、他の入浴客の話で現在は温泉じゃないことに気付きました。
新しい温泉が掘れるまでは地下水をいれているそうです。
露天風呂に行くと林の中を抜ける風が涼しくて気持良く、当初の目的が果たせたので良しとします。
- 関連記事
-
- 大阪府豊能郡能勢町 山空海温泉
- 大阪府高槻市 高槻森林観光センター 樫田浴場(高槻樫田温泉)
- 広島県尾道市 新原田温泉 ゆうじんの湯
<<大阪府豊能郡能勢町 山空海温泉 | ホーム | 広島県尾道市 新原田温泉 ゆうじんの湯>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |