温泉ドライブ
温泉やドライブに行った事、その日にあった事等を適当に・・・
<<兵庫県姫路市 改修中の姫路城 | ホーム | 姫路の夕焼け>>
兵庫県姫路市 好古園
夜間作業明けで昼間は自由になるため、近くをブラブラとしてみます。
姫路城が改修工事中のため、姫路城の西側にある好古園に行ってみました。

料金 300円
営業 4月下旬~8月31日 午前9時~午後6時
9月1日~4月中旬 午前9時~午後5時
休園日 12月29日~30日
上の写真は御屋敷の庭の渡り廊下から見れる滝です。
日差しが遮られた中でせせらぎの音を聞くと、とても涼し気な感じが
地図(Googleマップにてテスト中)
大きな地図で見る
御屋敷の庭にある結構立派な滝です。

御屋敷の庭の潮音斎から池を眺めます。

橋の上に通りかかると鯉が餌を求めて寄ってきます。

橋の近くから潮音斎の方を見てみます。

苗の庭に居た麝香揚羽(ジャコウアゲハ)です。

なかなか止まってくれず追いかけるのに苦労しました。
同じく苗の庭にある睡蓮の花です。

時期的にちょっと過ぎていると思うのですが、まだなんとか咲いていました。
桔梗の花です。

築山池泉の庭にある東屋から眺める景色です。

百日紅(サルスベリ)の花です。

百日紅の幹は名前の通り、スベスベしてそうで猿でも滑りそうです。

また、その紅い花がかなり長く咲いていることから、漢字が「百日紅」となったとの話もあります。
姫路城が改修工事中のため、姫路城の西側にある好古園に行ってみました。

料金 300円
営業 4月下旬~8月31日 午前9時~午後6時
9月1日~4月中旬 午前9時~午後5時
休園日 12月29日~30日
上の写真は御屋敷の庭の渡り廊下から見れる滝です。
日差しが遮られた中でせせらぎの音を聞くと、とても涼し気な感じが
地図(Googleマップにてテスト中)
大きな地図で見る
御屋敷の庭にある結構立派な滝です。

御屋敷の庭の潮音斎から池を眺めます。

橋の上に通りかかると鯉が餌を求めて寄ってきます。

橋の近くから潮音斎の方を見てみます。

苗の庭に居た麝香揚羽(ジャコウアゲハ)です。

なかなか止まってくれず追いかけるのに苦労しました。
同じく苗の庭にある睡蓮の花です。

時期的にちょっと過ぎていると思うのですが、まだなんとか咲いていました。
桔梗の花です。

築山池泉の庭にある東屋から眺める景色です。

百日紅(サルスベリ)の花です。

百日紅の幹は名前の通り、スベスベしてそうで猿でも滑りそうです。

また、その紅い花がかなり長く咲いていることから、漢字が「百日紅」となったとの話もあります。
- 関連記事
-
- 兵庫県姫路市 改修中の姫路城
- 兵庫県姫路市 好古園
- 京都府福知山市 やくの玄武岩公園
<<兵庫県姫路市 改修中の姫路城 | ホーム | 姫路の夕焼け>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |