鳥取県東伯郡湯梨浜町 ゆアシス東郷 龍鳳閣

20111121_鳥取県東伯郡湯梨浜町_ゆアシス東郷 龍鳳閣rs
食事が済んだあと、さらに西へ進みます。
やって来たのは鳥取県東伯郡湯梨浜町にある、ゆアシス東郷 龍鳳閣です。

泉質 含弱放射能ーナトリウムー塩化物・硫酸塩泉
料金 850円(全館利用、中国風呂のみは350円)
営業 水着ゾーン 10:00~21:00 中国風呂 10:00~21:30
    ※1月1日~3日のみ10:00~17:00 ※12月31日のみ10:00~19:00
    休館日 毎月第4火曜日、祝祭日の場合は営業で翌平日が休館日。
    春休み、ゴールデンウィーク、夏休み、冬休み期間中は無休。


地図

大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )

倉吉のすぐ近く、東郷池のほとりにある東郷温泉にある日帰り温泉施設です。
中は裸で入る中国風呂(当然男女は別です)と露天風呂やプール、ジャグジーなど色々楽しめる水着ゾーンとがあります。 今回はせっかくなので全館利用で入りました。
水着を持っていなかったのですが、レンタルがあったので良かったです。

まずは中国風呂なんですが、4人ぐらい入れば一杯になりそうな浴槽と、洗い場もかなり余裕無く作られています。 完全に水着ゾーンをメインで中国風呂はオマケのように感じました。
 
まあ、その分水着ゾーンが色々と種類があり、プールにはスライダーもあったので歳を忘れて滑ってしまいました。
露天風呂は大小2つ(小さい方でも結構大きい)がありましたが、湯温が保てないとのことで大きい方は湯が入っていませんでした。
タイミング良く夕陽が沈む頃に入ったのですが、冷たい強風のせいでゆっくりと入っていられませんでした。
関連記事

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL

プロフィール

アルシラート

Author:アルシラート
温泉とドライブが好きなので、安直にそのままタイトルに・・・

写真は新潟県にある 蓮華温泉 薬師湯です。

※掲載の感想は個人的に感じたものです。
※掲載のデータは間違いがあるかもしれませんので、訪問の際は各人にてご確認をお願い致します。

ブログ内検索
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


最近のコメント
最近の記事
リンク
このブログをリンクに追加する
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最近のトラックバック
RSSフィード