和歌山県西牟婁郡白浜町 グランパスinn白浜

20120225_和歌山県西牟婁郡白浜町_グランパスinn白浜01rs

崎の湯を出た後は本日宿泊する予定の、グランパスinn白浜にやってきました。
道路からは分かり難いので、道を挟んだ向かい側にある、南紀白浜温泉の宿 ホテル千畳(湯快リゾート)を目印に来たら良いかと。

泉質 ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉
料金 日帰り入浴は無し?


地図

大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )

こちらは、オートキャンプ場やフットサルコート等もあるリゾート施設内のホテルです。
このホテルに泊まると同じ敷地内にある、千畳の湯「グランパス」に無料で入ることもできます。
また、夏季のみ営業の温泉プール(水着着用露天風呂)もあるようです。
この季節だと寒いですが、夏に来てキャンプ&バーベキューを楽しむのも良いかもしれません。

泊まるのも、テント、ロッジ、トレーラーハウスや、変わったところでパオやゲルなんかもあるようなので、家族で楽しむのには丁度良いかもしれません。

そしてホテルのお風呂なのですが、千畳の湯に入り放題と言うことであまり期待はしていなかったのですが、
実際に行ってみると千畳の湯よりも露天風呂も広く泉質も少しスベスベ感があり、ホテルの方が良かったです。

翌朝の誰も居ない時を狙って浴室を撮って来ました。
20120226_和歌山県西牟婁郡白浜町_グランパスinn白浜 内風呂03rs
結構の宿泊客が居たのですが、お風呂で一緒になるのは少なかったです。 皆さんどうしたんでしょうか?

次に露天風呂です。
20120226_和歌山県西牟婁郡白浜町_グランパスinn白浜 露天風呂03rs
ちょっと残念な点は、生垣の向こう側にホテル前の道路があり、人が通ったりすると見えないのですがゆっくりとは落ち着けないかもしれません。
関連記事

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL

プロフィール

アルシラート

Author:アルシラート
温泉とドライブが好きなので、安直にそのままタイトルに・・・

写真は新潟県にある 蓮華温泉 薬師湯です。

※掲載の感想は個人的に感じたものです。
※掲載のデータは間違いがあるかもしれませんので、訪問の際は各人にてご確認をお願い致します。

ブログ内検索
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


最近のコメント
最近の記事
リンク
このブログをリンクに追加する
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最近のトラックバック
RSSフィード