和歌山県田辺市 高野龍神スカイライン ごまさんスカイタワー

20120226_和歌山県田辺市_ごまさんスカイタワー駐車場02rs
女神の湯を出た後は、高野龍神スカイラインを上って高野山から帰ることにしたのですが、昨日までのライブカメラでは雪が無く気軽に考えていたのですが、いざ上ってくると一面の雪景色になっていました。


ごまさんスカイタワーの駐車場では雪道目当てにジムニー軍団が来てたり、横道の斜面では子供がソリ遊びをしていたりで白浜と同じ和歌山県とは思えませんでした。

地図

大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )

頂上近くになると樹木が樹氷っぽくなっています。
20120226_和歌山県田辺市_ごまさんスカイタワー駐車場 樹氷っぽい?02s

20120226_和歌山県田辺市_ごまさんスカイタワー駐車場 樹氷っぽい?03rs

駐車場から下の景色を見ても一面が白くなっていました。
20120226_和歌山県田辺市_ごまさんスカイタワー駐車場からの景色02s
そういえば、ここに来るのは何故か冬ばかりで、スカイタワーが営業しておらず登ったことが無いんですね・・・
関連記事

コメント

471号線

 高野山から野迫川村(龍神スカイライン)まで、路面の状態が凍結or雪道の場合、FFノーマルタイヤのチェーン装着では厳しいでしょか。

No title

申し訳ありません。
コメント頂いたらメール来るはずが何故か来ないので気づいていませんでした。

もうシーズンは終わってしまったのでいまさらですが・・・
ノーマルタイヤににチェーン装着ですが、基本的には大丈夫です。
しかしチェーンを駆動輪にしか付けないと思うので、登りは良いのですが下りのカーブでスピンに気をつけてくださいね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL

プロフィール

アルシラート

Author:アルシラート
温泉とドライブが好きなので、安直にそのままタイトルに・・・

写真は新潟県にある 蓮華温泉 薬師湯です。

※掲載の感想は個人的に感じたものです。
※掲載のデータは間違いがあるかもしれませんので、訪問の際は各人にてご確認をお願い致します。

ブログ内検索
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


最近のコメント
最近の記事
リンク
このブログをリンクに追加する
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最近のトラックバック
RSSフィード