温泉ドライブ
温泉やドライブに行った事、その日にあった事等を適当に・・・
<<京都市北区 桟敷ヶ岳(896m) | ホーム | 京都市右京区 滝又の滝>>
京都市北区 霧ヶ谷の滝

滝又の滝のあと、次に向かったのは京都市北区にある霧ヶ谷の滝です。
落差 20m
地図
大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )
R162から大森方面へ曲がって走って行くと大森リゾートキャンプ場があります。
そのあたりで舗装は途切れてしまいますが、そこからさらに300mぐらい上がっていきます。
すると左側に歌碑が設置されています。

その歌碑の道を挟んだ向かい側がひらけているので、ここに車を停めて滝を見に行きます。
歌碑から30m程行くと左側に登っていく道があったのでこれを登って行きました。

ただ、これ以外にも滝を見に行く道はあったようで、あとから来た人は歌碑のすぐ右横から山に入って行きました。
この道から150m程登って行くと左側に沢を渡った奥に滝がありました。
ただ、写真にもある通り水量がとても少なく、岩肌を滴り落ちる程度しか流れていませんでしたので、ちょっと寂しい感じです。
たた、この滝で水量がある程度ある時なら朝方であれば、東が丁度背中側になるため滝に虹が掛かるそうです。
なので、訪問する時は朝方を狙ってくるのがお勧めです。
- 関連記事
-
- 神戸市中央区 布引の滝
- 京都市北区 霧ヶ谷の滝
- 京都市右京区 滝又の滝
<<京都市北区 桟敷ヶ岳(896m) | ホーム | 京都市右京区 滝又の滝>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |