温泉ドライブ
温泉やドライブに行った事、その日にあった事等を適当に・・・
<<京都府福知山市 千丈ヶ滝 | ホーム | 大阪府茨木市 茨木神社 夏祭り>>
京都府与謝郡与謝野町 大江山 鬼の岩屋

昨日からEffe氏の所に遊びに来ているのですが、今日は昼の間はちょっとでも涼しいところと言うことで大江山にやって来ました。
いつもの山歩きの用意はしていなかったので、ちょっと歩いた程度です。
与謝郡与謝野町側の山の上にある鬼の岩屋へ行ってみました。
地図
大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )
大江の駅から大江スキー場へ登ってきてスキー場の少し手前で左に曲がって、さらに4Kmほど登って行くと山上に巨大な建造物が建っています。

これは航空管制塔らしく、日本海を飛んできた飛行機がこの上で大阪方面に南下するポイントらしいです。
ここから車を停めて歩くのですが、ここのロケーションの良さのためかアマチュア無線をされている方が3台車を停めて無線をされていました。
航空管制塔の入り口のゲートが行き止まりとなっているのですが、その少し手前の右側に遊歩道が続いておりこちらを歩いていきます。

少し進むと開けた所に木の台が設置されています。 どうやらここはパラグライダーやパラセイリングの飛び立つ場所のようです。
さすがに眺めが良いですね。
その開けた所でちょっとうろうろ

アザミにとまったアキアカネです。 横からぐらいで撮りたかったのですが、道の真中にとまっているので横に回り込めませんでした。
トンボがとまっていたアザミは萎れていたので、咲いているアザミを

ついでなので蝶も

ツマグロヒョウモンチョウだと思います。
詳しくないので自信はないのですが・・・
道自体はよく整備されており、普通の靴でも充分歩けます。

しばらく歩いていると、開けた所に記事頭に載せた案内板が設置されています。
そこから与謝野町側に向いて展望台が設置されています。

目指す鬼の岩屋は展望台手前の岩の右側にあります。
こんな感じで穴が開いています。

中を覗くため近づいてみると、中からひんやりとした空気が流れてきます。

ライトも持っておらず、潜ると服が汚れそうなので、今回は入っていくのはやめました。
色々しながらの往復で30分程なので、ちょっとした散歩には良さそうです。
ただ、航空管制塔に来るまでが遠いですが。
- 関連記事
-
- 大阪府茨木市 第57回辯天宗夏祭奉納花火大会
- 京都府与謝郡与謝野町 大江山 鬼の岩屋
- 京都府京都市右京区 嵯峨野 竹林の道
<<京都府福知山市 千丈ヶ滝 | ホーム | 大阪府茨木市 茨木神社 夏祭り>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |