温泉ドライブ
温泉やドライブに行った事、その日にあった事等を適当に・・・
<<石川県七尾市 和倉温泉 和倉わくわく夏まつり | ホーム | 石川県羽咋郡宝達志水町 千里浜なぎさドライブウェイ>>
石川県七尾市 和倉温泉 奥田屋
千里浜なぎさドライブウェイから再度能登有料道路に戻りさらに進んでいきます。
そして能登半島の内側、七尾湾に面したところにある和倉温泉にやって来ました。
今回は和倉温泉の中の奥田屋さんにてお泊りです。
泉質 ナトリウム・カルシウム─塩化物泉
宿の外観は写真を撮り忘れてしまいました。
地図
こちらの宿は、創業103年の老舗旅館ということらしいです。
まあ、その分建物自体にも歴史が感じられ、設備的には民宿と言った感じです。
お風呂も内風呂のみで露天風呂やサウナもありませんが、24時間いつでも入れるのは良いですね。

ただ、湯温がちょっと熱めだったのでゆっくりと浸かって居られないのがちょっと残念でした。
そして能登半島の内側、七尾湾に面したところにある和倉温泉にやって来ました。
今回は和倉温泉の中の奥田屋さんにてお泊りです。
泉質 ナトリウム・カルシウム─塩化物泉
宿の外観は写真を撮り忘れてしまいました。
地図
こちらの宿は、創業103年の老舗旅館ということらしいです。
まあ、その分建物自体にも歴史が感じられ、設備的には民宿と言った感じです。
お風呂も内風呂のみで露天風呂やサウナもありませんが、24時間いつでも入れるのは良いですね。

ただ、湯温がちょっと熱めだったのでゆっくりと浸かって居られないのがちょっと残念でした。
- 関連記事
-
- 石川県七尾市 和倉温泉 総湯
- 石川県七尾市 和倉温泉 奥田屋
- 京都府舞鶴市 たかお温泉 光の湯
<<石川県七尾市 和倉温泉 和倉わくわく夏まつり | ホーム | 石川県羽咋郡宝達志水町 千里浜なぎさドライブウェイ>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |