和歌山県田辺市 熊野本宮大社

十津川の足湯で一休みしたあと、川湯温泉へ向けて走っている途中に熊野本宮大社にも寄ってみました。

20121216_和歌山県田辺市_熊野本宮大社01r

駐車場 参拝用無料駐車場あり


地図

大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )

石段を登って行くと社務所や札所があり、お守り等が売っています。

その先に「神門」(山門はお寺でしたっけ?)があり、現在は修復作業中で工事のカバーに覆われていました。
20121216_和歌山県田辺市_熊野本宮大社04r

門を抜けると開けており本殿があります。
20121216_和歌山県田辺市_熊野本宮大社03r
こちらには第一殿~第四殿があり、それぞれに神様が祀られていますが、そこらを見ても参拝の順序が見当たりません・・・
正しい参拝の順序は、以下の順らしいです。
①第三殿 家津御子大神
 ↓
②第二殿 速玉大神
 ↓
③第一殿 夫須美大神
 ↓
④第四殿 天照大神

私は素直に1から順番に参拝してしまいましたが、覚えておくと皆さんが行かれた時に困らないかも。
関連記事

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL

プロフィール

アルシラート

Author:アルシラート
温泉とドライブが好きなので、安直にそのままタイトルに・・・

写真は新潟県にある 蓮華温泉 薬師湯です。

※掲載の感想は個人的に感じたものです。
※掲載のデータは間違いがあるかもしれませんので、訪問の際は各人にてご確認をお願い致します。

ブログ内検索
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


最近のコメント
最近の記事
リンク
このブログをリンクに追加する
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最近のトラックバック
RSSフィード