温泉ドライブ
温泉やドライブに行った事、その日にあった事等を適当に・・・
<<和歌山県田辺市 湯の峰温泉 | ホーム | 和歌山県田辺市 熊野本宮大社>>
和歌山県田辺市 川湯温泉 仙人風呂
本宮大社からさらに南下して行くと、国道からちょっと入った所に川湯温泉があります。
そこに冬の間だけ作られる「仙人風呂」に行ってみました。

泉質 単純温泉
料金 無料
営業 12月~2月末日 6:30~22:00
地図
大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )
R168からR311を右折し1.5Kmぐらい進んで左折してトンネルを抜けた先が川湯温泉です。
トンネルを抜けて道なりに左に行き、しばらく進むと右側の川向うに仙人風呂が見えます。
そのまま進むと河原に降りる道があり無料の駐車場となっています。
しかし、ここまで来たのですが、海水パンツを持ってきていなかったため浸かることはできませんでした。
(一応裸浴は可能ですが、人が多く勇気が足りませんでした)
仕方なく、ここでも足だけ浸けることになってしまいました。
やはりお風呂セットと共に海パンも必需品でしょうか?
そこに冬の間だけ作られる「仙人風呂」に行ってみました。

泉質 単純温泉
料金 無料
営業 12月~2月末日 6:30~22:00
地図
大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )
R168からR311を右折し1.5Kmぐらい進んで左折してトンネルを抜けた先が川湯温泉です。
トンネルを抜けて道なりに左に行き、しばらく進むと右側の川向うに仙人風呂が見えます。
そのまま進むと河原に降りる道があり無料の駐車場となっています。
しかし、ここまで来たのですが、海水パンツを持ってきていなかったため浸かることはできませんでした。
(一応裸浴は可能ですが、人が多く勇気が足りませんでした)
仕方なく、ここでも足だけ浸けることになってしまいました。
やはりお風呂セットと共に海パンも必需品でしょうか?
- 関連記事
-
- 和歌山県田辺市 湯の峰温泉
- 和歌山県田辺市 川湯温泉 仙人風呂
- 大阪府豊能郡能勢町 能勢温泉
<<和歌山県田辺市 湯の峰温泉 | ホーム | 和歌山県田辺市 熊野本宮大社>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |