温泉ドライブ
温泉やドライブに行った事、その日にあった事等を適当に・・・
<<岐阜県高山市 塩沢温泉 露天風呂 | ホーム | 岐阜県下呂市 濁河温泉 市営露天風呂>>
岐阜県下呂市 濁河温泉 緋の滝

お風呂を出た後、すぐ横に「緋の滝」への滝見道があり、80mとの事だったので行ってみることに。
落差 20m
地図
大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )
滝へ木道が続いているので歩いていきます。

進んで行くと崖の手前に滝見台があり、滝が一望に出来ます。
その右側にはさらに降りていく道があるので川沿いまで降りていけるのかもしれませんが、雪が積もっていたためそちらはパスしました。
「緋の滝」の名前は、滝に混ざる温泉成分が岩肌に堆積し酸化して赤色になったもので、滝の色が緋色に見えることが由来だそうです。
滝壺の青さと岩肌の赤のコントラストがとても良い感じです。
- 関連記事
-
- 兵庫県豊岡市 八反滝
- 岐阜県下呂市 濁河温泉 緋の滝
- 兵庫県美方郡香美町 猿尾滝
<<岐阜県高山市 塩沢温泉 露天風呂 | ホーム | 岐阜県下呂市 濁河温泉 市営露天風呂>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |