温泉ドライブ
温泉やドライブに行った事、その日にあった事等を適当に・・・
<<大阪府茨木市 上音羽の天正二年銘磨崖仏 | ホーム | 岐阜県高山市へ旅行>>
岐阜県高山市 ホテルアソシア高山リゾート
昨日から一泊した岐阜県高山市にある、ホテルアソシア高山リゾートですが外観は撮り忘れたためありません。
泉質 アルカリ性単純温泉
料金 1150円(日帰り入浴)
営業 宿泊入浴 5:00~10:00、12:00~25:00
日帰り入浴 12:00~21:00
<日帰り入浴除外日>
・12月30日~1月4日
・5月3日~5月5日
・8月10日~8月17
地図
大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )
温泉は、宿泊棟と別に温泉棟があり、その5階と7階の2フロアで男女が分かれています。
夜の間に入れ替わるので、宿泊であれば両方入ることが出来るようです。
基本的な構造は同じですが、露天にある「寝湯」と「打たせ湯」の違いがあったりします。
お湯は、肌への刺激がないお湯なのでゆっくりと入っていられます。
まあ、晴れていて眺めが良さそうな時であれば、北アルプスなどが一望に出来るので入ってみるのも良いと思います。
今回は残念な眺望でしたが。
朝、部屋の窓から何とか北アルプスの一部を見ることが出来ました。

真ん中からちょっと左にある高いのが黒部五郎岳だと思うのですが・・・自信ないです。
乗鞍岳方面も雲が被って殆ど見えず。

なんとか見れたのが、乗鞍の畳平近くにある恵比須岳だと思われます。
白川郷等にも寄ってゆっくりとしたいところなのですが、残念ながら夜に仕事が入っているのでさっさと帰って来ました。
やはり旅行はゆっくりと出来る様に行くのが良いですね。
泉質 アルカリ性単純温泉
料金 1150円(日帰り入浴)
営業 宿泊入浴 5:00~10:00、12:00~25:00
日帰り入浴 12:00~21:00
<日帰り入浴除外日>
・12月30日~1月4日
・5月3日~5月5日
・8月10日~8月17
地図
大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )
温泉は、宿泊棟と別に温泉棟があり、その5階と7階の2フロアで男女が分かれています。
夜の間に入れ替わるので、宿泊であれば両方入ることが出来るようです。
基本的な構造は同じですが、露天にある「寝湯」と「打たせ湯」の違いがあったりします。
お湯は、肌への刺激がないお湯なのでゆっくりと入っていられます。
まあ、晴れていて眺めが良さそうな時であれば、北アルプスなどが一望に出来るので入ってみるのも良いと思います。
今回は残念な眺望でしたが。
朝、部屋の窓から何とか北アルプスの一部を見ることが出来ました。

真ん中からちょっと左にある高いのが黒部五郎岳だと思うのですが・・・自信ないです。
乗鞍岳方面も雲が被って殆ど見えず。

なんとか見れたのが、乗鞍の畳平近くにある恵比須岳だと思われます。
白川郷等にも寄ってゆっくりとしたいところなのですが、残念ながら夜に仕事が入っているのでさっさと帰って来ました。
やはり旅行はゆっくりと出来る様に行くのが良いですね。
- 関連記事
-
- 滋賀県大津市 スパリゾート雄琴 あがりゃんせ
- 岐阜県高山市 ホテルアソシア高山リゾート
- 奈良県吉野郡東吉野村 たかすみ温泉 たかすみの里
<<大阪府茨木市 上音羽の天正二年銘磨崖仏 | ホーム | 岐阜県高山市へ旅行>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |