温泉ドライブ
温泉やドライブに行った事、その日にあった事等を適当に・・・
<<大阪府茨木市 泉原の湧水 通行止 | ホーム | 岐阜県高山市 ホテルアソシア高山リゾート>>
大阪府茨木市 上音羽の天正二年銘磨崖仏
今日は天気がいまいちだったので遠出をあきらめて近くをブラブラとしてみました。
市内北部にある磨崖仏です。

地図
大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )
説明書きでは、
幅約6mの自然石に、三十数体の立像が彫られており、天正2年(1574年)11月15日と刻銘されています。
村人たちが現世があまりにも厳しいので、来世に望みを託して生きている間に自分自身の姿を石に彫り込んだ物と思われるとのことです。
市内北部にある磨崖仏です。

地図
大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )
説明書きでは、
幅約6mの自然石に、三十数体の立像が彫られており、天正2年(1574年)11月15日と刻銘されています。
村人たちが現世があまりにも厳しいので、来世に望みを託して生きている間に自分自身の姿を石に彫り込んだ物と思われるとのことです。
- 関連記事
-
- 長野県松本市 松本城
- 大阪府茨木市 上音羽の天正二年銘磨崖仏
- 岐阜県高山市へ旅行
<<大阪府茨木市 泉原の湧水 通行止 | ホーム | 岐阜県高山市 ホテルアソシア高山リゾート>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |